MainVisual

BARFOUT!2022 December

MUSIC 『QUIET FRIENDS』えんぷてい

MUSIC 『QUIET FRIENDS』えんぷてい

バンド名の由来は、ゆらゆら帝国の「空洞です」と、はっぴいえんどから。70~80年代の歌謡曲やAORから影響を受けてきたバンド・えんぷていがアルバム『QUIET FRIENDS』をリリース。楽器の図抜けた音や、ドリーミーな印象のリバーブやサウンドが心地良く、でもたまに出没する実験的な不穏さが絶妙なバランス。00年以降の海外インディーズの要素も感じさせる配信シングル「Dance Alone」(MVを台風クラブの山本啓太が監督)を含む全10曲。(岡田)

『QUIET FRIENDS』えんぷてい
11月23日発売
〈SPACE SHOWER MUSIC〉

FILM 『ある男』

FILM 『ある男』

人権派弁護士としての信頼も厚く、実家が豊かな妻と育ち盛りの子を持つ城戸(妻夫木)と、かつての依頼者・里枝(安藤サクラ)からの身元調査依頼により知ることとなった彼女の亡き夫・大祐(窪田正孝)。背景が全く異なる2人だが、城戸は在日3世、大祐は……それぞれが己を掻きむしって消したくなるほどの出自を抱えていた。長い時系列をテンポに任せることなく描き切った石川 慶監督の筆致も素晴らしいが、マグリッドの絵のように巧妙で不可思議な余韻が一番見事。(堂前)

『ある男』
監督・編集/石川 慶
原作/『ある男』平野啓一郎〈文春⽂庫〉
出演/妻夫木 聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、仲野太賀、真木よう子、柄本 明、他
11月18日より全国公開
(C)2022「ある男」製作委員会

FILM 『ザ・メニュー』

FILM 『ザ・メニュー』

完膚なきまでのプロフェッショナリズムとはある種宗教がかったところがあるかもしれないが、命を削り、命まで捧げる仕事を冒涜することは許されるべきことではない。金持ちの消費文化と、人と職(食)に敬意を払わぬ無礼な人間への職人からの1つのアンサーであり警告をエンタメとして見事に昇華、最後はえも言われぬ感動まで押し寄せる。製作陣は『サクセッション』、監督は『ゲーム・オブ・スローンズ』の6つのエピソードなどを手掛けるマーク・マイロッド。流石の一言。(堂前)

『ザ・メニュー』
監督/マーク・マイロッド
出演/レイフ・ファインズ、アニャ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルト、他
11月18日より〈TOHOシネマズ日比谷〉他、全国公開
(C)2022 20th Century Studios. All rights reserved.

FILM 『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』

FILM 『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』

心の動きを「電気が走ったような」と表現することがあるが、非常に繊細な心身の持ち主だった画家のルイス・ウェインは、愛や苦悩のエナジーを一身に受け止め、生涯を掛けて作品に昇華させてきた。ルイスの代名詞である擬人化した猫の絵、その生命感に満ちた描写がまさに物語っている。ナイーヴな青年期から統合失調症を患い狂気に支配されていく晩年期までを演じたのはベネディクト・カンバーバッチ。激動する情緒の中でピュアさを貫いた芝居が緩やかに胸を締め付ける。(多田)

『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』
監督・脚本/ウィル・シャープ
出演/ベネディクト・カンバーバッチ、クレア・フォイ、アンドレア・ライズボロー、トビー・ジョーンズ、他
12月1日より〈TOHOシネマズ シャンテ〉他にて全国公開

©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION

FILM 『月の満ち欠け』

FILM 『月の満ち欠け』

時間も空間すらも超えられるような、運命を信じてみたいという喜びや希望が湧く一方で、その強い縁ゆえに伴う残酷さや切なさが交差する。佐藤正午による同名の純愛小説を原作とする、映画『月の満ち欠け』を観ている間中、そんな複雑な気持ちの揺らぎが止まることがなかった。この物語の軸にあるのは、「生まれ変わっても、あなたに逢いたい」という強い願い。もし命が繰り返すのだとしたら、この登場人物たちのピュアな想いが報われますように。そう祈らずにはいられなかった。(松坂)

『月の満ち欠け』
監督/廣木隆一
原作/『月の満ち欠け』佐藤正午〈岩波書店〉
出演/大泉 洋、有村架純、目黒 蓮(Snow Man)、伊藤沙莉、田中 圭、柴咲コウ、他
12月2日より全国公開
©2022「月の満ち欠け」製作委員会

FILM 『Never Goin’ Back / ネバー・ゴーイン・バック』

FILM 『Never Goin’ Back / ネバー・ゴーイン・バック』

家賃を支払うことすらギリギリの生活を送る主人公のアンジェラとジェシー。環境はサイアクでも、反抗心を剥き出しにするくらい無敵! 周りも面倒な人間ばかりだけれど、バイト先の店長の、未来への希望ある若者=2人にかける言葉が沁みる。女優としてキャリアを持つフリッゼルが、自身の経験から着想を得た初めての長編監督作。蒼さの残る時代にしかできないことがあり、それが数年後、ふとした時に自分を奮い立たせてくれる心強い経験として残るのも事実だ。(上野)

『Never Goin’ Back / ネバー・ゴーイン・バック』
監督/オーガスティン・フリッゼル
出演/マイア・ミッチェル、カミラ・モローネ、カイル・ムーニー、ジョエル・アレン、ケンダル・スミス、マシュー・ホルコム、アティーナ・フリッツェル
12月16日より全国順次公開

©2018Muffed Up LLC. All Rights Reserved.